2019年5月17日金曜日

2136種の漢字

船橋古和釜高校の本日の行事は
第2回常漢テストと生徒総会です。

ところで、常用漢字テストについてですが・・・
本校の生徒はよく漢字の勉強をしているようです。
今朝出勤中にも、バスの中で常漢の勉強をしている生徒がいました。

私の頃は、当用漢字で1,945の字種でした。
当漢テストでは、全校で競争(クラス平均点)していたので、
平均点を下げないように義務感で勉強していたように思います。
もちろん自主的に勉強をしていた人も大勢いて、そのような人に助けられたような気がします。


常用漢字について

《文化庁広報誌 「ぶんかる」より》
「常用漢字表」を知っていますか。―「常用漢字表」シリーズ①―

1 この表は,法令,公用文書,新聞,雑誌,放送など,一般の社会生活において,現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安を示すものである。

2 この表は,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。ただし,専門分野の語であっても,一般の社会生活と密接に関連する語の表記については,この表を参考とすることが望ましい。

3 この表は,都道府県名に用いる漢字及びそれに準じる漢字を除き,固有名詞を対象とするものではない。

4 この表は,過去の著作や文書における漢字使用を否定するものではない。

5 この表の運用に当たっては,個々の事情に応じて適切な考慮を加える余地のあるものである。

常用漢字表は,現代の国語を書き表す場合に使用する漢字の範囲を「目安」として示したものです。「目安」ですから,専門分野や個々人の表記,また,固有名詞における漢字使用にまで及ぼそうとするものではありません。常用漢字表には,2,136の字種とその字体,4,388の音訓(音2,352,訓2,036),加えて,付表に116(123の表記)の熟字訓(2字以上で読み方が決まるもの)や当て字などが示されています。